TOPIC
髪が増える。美しい髪が増える。あなたならどちらがいいですか?

頭皮をパックすると髪は健康になり太くなる

髪痩せの原因"生活習慣"

髪が痩せるのは薄毛の兆候!?ぺたんこ髪は育毛で改善!TOP > 自宅でできる髪痩せ対策 > 頭皮マッサージ

簡単で効果的な頭皮マッサージ

 
健康な髪をつくるためには、たくさんの血液が必要です。
しかし、頭皮は心臓より上にあるうえ、動かすことができないので、血液が滞りやすい場所でもあります

頭皮の血行促進に効果的なのが頭皮マッサージです。
頭皮マッサージは頭皮全体を動かすことで頭皮の血流を良くし、毛根へ必要な栄養を届けるのを助けます。

頭皮マッサージにかかる時間は1分ほどなので、生活の中の空いた時間でこまめに行うことをお薦めします。
特に入浴中の浴槽に浸かっている時間に行うのが効果的です。

1日3回程度を目安に行ってみてください。


・頭皮マッサージの方法
頭皮マッサージは両手の親指以外の4本の指の腹で行います。
指の腹は頭皮にピッタリくっつけ、地肌を擦らないようにします。

@両耳の上の頭皮に指をあてて、下から上へ頭皮を引き上げて戻す。
 これを3回行う。
 このとき頭皮がちゃんと動いているかが大切
 頭皮が動いていれば、目が吊り上げられる感覚があります。

A同じことを頭頂に向かって、少しずつずらしながら行う。
 両手の指が頭頂で一緒になるまで行う。

B次に前髪の生え際から同様に行い、頭頂に達するまで行う。
 力を入れずに、ゆっくり動かすようにしましょう。


 

自宅でできる髪痩せ対策記事一覧

シャンプーにこだわる

頭皮に残ったシャンプーは毛穴を詰まらせたり、皮膚に刺激を与え炎症させたりと、髪がやせる原因になってしまうことがあります。シャンプーはしっかり洗い流すことが大切です。...

正しいシャンプー

シャンプーにこだわって、地肌にやさしい「いいシャンプー」を使ったとしても、シャンプーの仕方がいい加減では、せっかくのシャンプーも宝の持ち腐れです。いいシャンプーに変えたら、...

正しいトリートメント

トリートメントは髪の水分と栄養を補うのもの。リンスと混同している人も多いようですが、リンスは髪の表面をコーティングするものなので、リンスをしているからと安心してはダメ。...

頭皮マッサージ

健康な髪をつくるためには、たくさんの血液が必要です。しかし、頭皮は心臓より上にあるうえ、動かすことができないので、血液が滞りやすい場所でもあります。頭皮の血行促進に効果...

育毛剤によるケア

育毛剤は男性が使うものと思ったら大間違い。今はいい育毛剤がたくさん出ていて、女性が使える製品もたくさんあります。女性でも髪の薄さが気になってきたら、育毛剤でケアするのは...